
それは
“ありがとう”
人は寄り添いあって生きている
お世話様、おかげさま、ご苦労さん
時に迷惑をかける
諍いもある
笑い泣きの愛すべき人たちに囲まれている
だからあの人を想っておみやげを求める
だからお店の中はありがとうでいっぱいだ。
土産物屋をやらせてもらって、感謝。感謝。
おみやげは
義理?おみやげは必要?|営業方針/どういう商品を扱っているの?

最近おみやげをもらわなくなったし、あげなくなった?
おみやげは必要?
お金がかかるし、重たいし、喜んでくれるかわからないし、こまったな。
迷惑なおみやげと思われるといやだし。
それでも気を遣っておみやげを買ってしまう。義理で渡す。
そんな自分が嫌だと思っていた。
おみやげって必要なのだろうか?
どんなおみやげなら喜んでもらえるだろう?
どんな方へお渡しするのおみやげ?
おじいちゃんおばあちゃん、お父さんお母さん?
それともお友達?彼氏彼女に?
会社の同僚?後輩?上司にですか?
・
・
・
そうやって、その人のことを考えることがいいんじゃない?
思うからあの人がいる。
おみやげはあの人と繋がるためのきっかけ。
それからおみやげは失敗してもいいと思う。
こまったおみやげだなという記憶は心に残り続ける。。。
おみやげを渡すあなたがいることがうれしい。
だから
わたしは旅行に行ったらわたしは必ずおみやげを買う。
おみやげを買うときその人のことを考えることが大事だと思うのだ。
迷惑をかけるばかりのわたし
おみやげもチョットズレている
でもいいじゃないか
おみやげを買う
あの人を想う
その人はあなたの中にいる
値段じゃない、美味しさだけじゃない、
おみやげを買うとき、あなたの感謝は伝わっている。 Page Top

そのままズバリ蔵王土産を中心に山形全般のおみやげを扱っているお土産物屋です。多くの方に支えられながら、おかげさまで半世紀
近くになりました。本当にありがとうございます。
まるしちのお客様は、若い方からご年配の方までいらっしゃいます。ですから、様々なご要望に応えられるような品揃えを心がけております。
商品については下記営業方針の下、1つ1つ「こだわり」をもって選んでおります。まるしち(若旦那)の好みと云った方が正しいかもしれませんけど。だからこそ自信をもってオススメできるおみやげばかり
なのです。
《 まるしちが心がけていること(営業方針)》
蔵王温泉にいらしたお客さまに「良い商品」「良いサービス」を通じて、手の届く高級感をご提供し、お応えする。
「良い商品」:蔵王温泉ならではで、ちょっと先を行く “ニュー” の個性が輝く商品。
「良いサービス」:気づきのサービスとお客様に買い回りいただく楽しさの演出。 |
「お取り寄せしてみたいな」と思った方はお気軽にお電話ください。おみやげコンシェルジュ(自称)のまるしちがあなたの大事な方にぴったりのおみやげをオススメいたします。もちろんご自身の品でもOK。先ずはホームページを見ていただいてごゆっくりとまるしちの雰囲気をご覧ください。なんだか変わっているけどおもしろそう!と思ってくだされば幸いです。山形にお越しの際は、蔵王温泉に立ち寄っていただき、まるしちにも是非おいでくださいませ。。
「おみやげなんてどこでもいいや」でなくて「おみやげはまるしちで!」と言われるように精進いたしますので、お客さまもワクワクしながらおみやげを選んでください。
疑問に思われることがありましたら何でもご連絡ください。
ここまでお付き合いいただきまして、本当にありがとうございます。いつかお店でお会いしましょう。 Page Top
|